代表プロフィール | ベネフィットグループ採用サイト
  1. HOME
  2. 会社案内
  3. 代表プロフィール

ABOUT US

私達について

代表プロフィール

Profile

「まじめに、明るく、前向きに!」社員のみんながハッピーになれる会社を目指します。

コロナに負けずに!『美容室経営者の頼れるパートナー』を目指して

こんにちは。代表の田崎です。

当社は、創業以来、中小企業、中でも美容業に特化して、経営改善のお手伝いをしています。「税理士法人」ですから、財務会計や税務のプロフェッショナルとして、主に、数値面からサポートしています。

やりがいとしては、お客様が経営者であることがあげられます。経営者の方々はすごい方が多いので、最初は気が引けてしまうかもしれません。そんなお客様に、自分の仕事が認められ、「ありがとう。助かったよ。あなたのおかげだよ。」などと感謝されると、とても成長を実感できます。

当社は、こじんまりとした会社です。税理士法人単体で12名、グループすべてを合わせても25名程度の小所帯です。そのため、大手税理士法人のような、スケールがとてつもなく大きい仕事や目を見張るような福利厚生があるわけではありません。また、ほとんどが20代で、皆、未経験で入社しているので、いきなり大きな仕事はできません。それだけに、チームワークを重視し、お互い助け合いながら、頑張っています。

会社としても、皆で力を合わせ、焦らず、身の丈に合った成長をしていければと考えています。

「この仕事、おもしろそうだから、やってみたい!」という方も「将来、税理士を目指そうかな?」という方も大歓迎です。この仕事は、覚えることが多いのでコツコツ頑張る必要はあります。人生は長いですから、まずは目の前のことをがんばりながら、時間をかけてじっくりと実力をつけていけばよいのではないでしょうか?

ご応募お待ちしております。

ベネフィットグループ 代表
税理士 田崎 裕史

Q.出身地、縁のある土地は?
栃木県宇都宮市出身です。大学は、同志社に進みましたので、京都で4年間過ごし、その後、都内、さいたまと転居し、現在はさいたまに住んでいます。
Q.趣味は?
趣味は何ですかと問われれば、自転車、トライアスロン、海釣りと答えますが、仕事を捨ててこれらのことができるわけでもなく、現在は、仕事つまり「経営」が趣味です。私は、人が好きなので、「経営」ほどやりがいがあり、本気になれるものはありません。お客様の経営をよりよくし、同時に、自社の経営もよりよくする。もちろん、大変なこともたくさんありますが、おかげさまで、毎日、充実させて頂いています。
Q.好きな本は?
本は好きで、歴史小説からビジネス書、哲学書まで様々読んでいます。人生の節目節目でよい本と出会うことができ、「思考は現実化する」や「7つの習慣」などの名著はやはり学ぶべきことが多いです。座右の書ということですと、「京セラフィロソフィ」と「海賊とよばれた男」です。前者は京セラ創業者・稲盛和夫氏の経営哲学が、後者は出光創業者・出光佐三氏の生き様が描かれており、涙しながら読みました。
Q.好きな言葉は?
「至誠」です。孟子は、「至誠にして動かざるものは、未だこれ有らざるなり」と言っています。つまり、誠を尽くせば、人は必ず心動かされるということです。幕末、吉田松陰もこの言葉を大切にしていました。私もこの言葉に自分の言動を照らし合わせて、日々反省するようにしています。
Q.尊敬する人は?
歴史上の人物では、吉田松陰、中江藤樹、上杉鷹山。経営者としては、松下幸之助氏、稲盛和夫氏。私は、稲盛氏の主催する経営塾、「盛和塾」に属しており、そこにはたくさんの尊敬できる経営者の方々がいらっしゃいます。日々、学ばせて頂いております。
Q.仕事でうれしかったことは?
お客様の「気付き」のきっかけになれた時、そして、メンバーが目に見えて成長した時。私の一言が契機となって、人様の人生に貢献できれば、この上ない喜びです。
Q.仕事でのポリシー、こだわりは?
相手の立場に立って考えること。スピード、正確性。